OSXでPostgreSQL
・Mac OS X 10.3(Panther) インストール覚え書き
・Heavy Rainさん
PHP+PostgreSQLのインストール
■PHP Apache Moduleのインストール
1. 便利なパッケージ版が、Marc Liyanageさんのサイトにあるのでダウンロードする。
2. .dmgファイルから展開されたディスクイメージ内の「php-4.3.6.pkg」をダブルクリックし、指示通りにインストールする。
3. これで、PHPのインストールは完了。「httpd.conf」の設定もすでに行われている。
4. 確認するには、ファイルを新規作成、と記入し、ホームディレクトリの「サイト」ディレクトリー内「test.php」として保存する。
5. ブラウザから「http://127.0.0.1/~your_username/test.php」を開き、php情報が表示されればOKである。
6. このままの設定ではエラーが表示されないので、php.ini(/usr/local/php/lib/)の設定を変更する。
i. :~ $ su
Passwordを入力しrootになる。
ii. # vi php.ini
iii. error_reportingの設定をE_ALL & ~E_NOTICEとする。
iv. display_error = OffからOnに変更する。
v. 上書き保存する。
■PostgreSQLのインストール
1. 便利なパッケージ版が、平田さんのサイトHeavyRainにあるのでダウンロードする。
2. PostgreX-7.4.1.sitから展開されたフォルダ内の「PostgreX-7.4.1インストーラ.mpkg」をダブルクリックし、指示通りにインストールする。
3. Netinfoマネージャにて変更可能な状態にし、「users」-「postgres」のプロパティ「passwd」の値の欄にパスワードを設定する。
4. :~ $ su - postgres
Passwordを入力し「postgres」ユーザになる。
5. :~ postgres$ cd ../../
6. :~ postgres$ /usr/local/pgsql/bin/createdb DB名と入力して、DBを作成する。
7. :~ postgres$ /usr/local/pgsql/bin/psql -l と入力して、「List of Database」内に作成したデータベースが表示されていればOKである。
■PATHを通す(.bash_profileの設定)
1. :~ $ su - postgres
Passwordを入力し「postgres」ユーザになる。
2. :~ postgres$ vi .bash_profile
3. export PATH=$PATH:/usr/local/pgsql/binと記入、上書き保存。
4. :~ postgres$ $PATHと入力し、
-su: /bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/bin:/usr/local/pgsql/bin:/usr/local/pgsql/bin: No such file or directory
と表示されればOKである。
5. ついでにホームディレクトリでも、PATHを通しておく。
ホームディレクトリにて :~ $ vi .bash_profile
6. export PATH=/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/bin:/usr/local/pgsql/bin:/usr/X11R6/binと記入、上書き保存。
7. :~ $ $PATHと入力し、
-su: /usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/bin:/usr/local/pgsql/bin:/usr/X11R6/bin: No such file or directory
と表示されればOKである。