ネット

オバマ大統領がこれまでの大統領と決定的に違う理由

オバマ大統領の就任演説を聴いた。確かに彼はスピーチが上手い。ただ、彼はスピーチが上手く、"Change"と叫び続けただけで大統領になれたのであろうか。僕はアメリカに住んでいるわけでもなく、今回の大統領選に特別な関心があって深く観察していたわけでも…

第6回シリコンバレーツアーの募集開始

実は、僕も第1回のツアー参加者です。JTPAのサイト http://www.jtpa.org/event/svtour/000390.html を見る限り、あっけないことしか書いてないけど、衝撃的なことばかりが続いて、あっという間の3日間でした。 2. 日程・会場 3/6(木) 午前 サンフランシスコ…

最近

プログラムばっかり書いてる。。。寝ても起きても、ずっと書いてる。こんなに自分で書くのは、6年ぶりくらい、というくらい書いている。ネットに浸ると、サービスは24時間動いているから、夜は暗くても昼夜の感覚が全くなくなって、ココロは正常だけど体がつ…

ネットイナゴ問題

ネットに群がる群衆は、群衆の叡智となりうるのか、それともネットイナゴ的な存在なのか。僕の答えは「自分でサービスを持ってみれば分かりますよね」ということ。 1万人が見てくれるサービスがあったとする。積極的に使ってくれるのは100人くらい、お問い合…

Twitterの創業者Evan Williamsの講演@ICWSM2007

International Conference on Weblogs and Social Media, 2007にて。 論文通しておきながら、現地に行けなかった残念な私でしたが、Twitterの創業者が講演した模様。icwsm.orgが違うページに飛ばされるので、Googleのキャッシュをリンク先にしてみました。 P…

Web 2.0 ... The Machine is Us/ing Us

レッシグブログ経由。 これは素晴らしい。 インターネットとは何ぞやということを、全く理解しないおっさんたちに是非みて欲しい。http://www.youtube.com/watch?v=6gmP4nk0EOE

「rimo」は「何だたいしたことないじゃないか」と思わせたらはてなの勝ち

いくつかrimoに関するいくつかの反応が出始め、僕自身の昨晩はかなりの友人とIMでrimo話をした。中でも「何だたいしたことないじゃないか」という反応が多かったの意外。例えば YouTubeの動画をそのまま流してるだけでしょ。 チャンネルがテレビより少ない。…

2007年のネット界(1)Wikiasariについて語っておきたい(2/12追記)

2007年のネット界について1ヶ月考えたことを書いていきたい。初回は、wikipediaの創始者であるJimmy Walesのwikiaがアマゾンからの資金提供を受けて、現在作成中と思われるwikiasariについて。 絶対王者としてのGoogle wikiasariについて語る前に、検索エン…

リダイレクト

MTのトップページ、RSS、Permalinkのすべてをはてなにリダイレクトしました。 思ったよりもすごく簡単で、びっくりしました。以下が、参考にしたエントリーです。 http://m-h.chu.jp/archives/0508/301918.php http://artifact-jp.com/mt/archives/200306/mt…

MT→はてな

MTがばぐったので、ちょっとむかつきました。wその後、一応、普通に動くものの、たまにサーバーがエラーを吐きます。非常に気分が悪いです。しばらくblogを書かなかった理由はほぼこれです。ということで、全ての日記をはてなへ移行しました。こちらはスム…

Google Readerやばい

Google Readerという新RSSリーダーがリリースされました。早速、Bloglinesからエクスポート→Google Readerへインポート。問題なくインポートできました。さすがGoogle。その後、1時間くらい使ってみました。ajaxすごいですね。何かすごいかと言うと、キーボ…

MT 3.2化

MTを3.2にしました。でも、大きなミスを犯してしまい、こんな時間になってしまいました。何をしてしまったのかと言うと、3.17の時まではEUCで作成したことをすっかり忘れて、3.2ではUTF-8と設定して、そのままupgradeしたら、何と元データが全部文字化けてし…

「はてなグループ」の凄さを体感する

最近、はてなグループを使い始めた。この上なく、心地よい、というのが使ってみてすぐの感想だった。今まで、「情報共有ってもっと便利にできないのかなぁ」とずっと考えていたが、その多くの部分を解消してくれているようにさえ感じる。是非、皆さんにもお…

生活習慣を変えるデジタル機器(4):DVDレコーダー

「生活習慣を変えるデジタル機器」シリーズのおまけ編です。実は、恩師から、「TOSHIBA RD-XS41 HDD&DVDビデオレコーダー」を譲渡していただけることになりました。ありがとうございます。僕はここ数年、テレビもビデオもほとんど見ない生活になってしまって…

生活習慣を変えるデジタル機器(3):デジカメ

今日の最後のお買い物はデジカメ。悩んだあげく、買ったのは、Panasonic DMC-LX1-K LUMIX ブラック。Panasonic DMC-LX1-K LUMIX ブラック松下電器産業 2005-08-26売り上げランキング : 873おすすめ平均性能も写りも最高だけど、、、Amazonで詳しく見る by G-…

生活習慣を変えるデジタル機器(2):ドコモ N701i

さて、今日はもう1年くらい使っていたF900iTというマニアックな機種から、N701iへの機種変更。ビックカメラの有楽町店は大変に混雑していたが、店員さんが親切で嬉しかった。元来、電話しか使わなかった僕だが、最近携帯+ネットにはまりつつある。そこで少…

生活習慣を変えるデジタル機器(1):iSight

今週は久しぶりにかなり身の回りの「デジタルグッズ」を買い込んでしまった。iSight、携帯電話、デジカメと計10万円は一気に使ったかなぁという感じ。。まず、iSightであるが、これを購入したのは、最近かなり遠隔MTGが増えてきて、さすがにちゃんとしたウェ…

すっかり病みつきな「mixiモバイル」「GREEモバイル」

先日、taroさんにお会いした際に、「柴田くん、最近すごいGREEモバイル使っているでしょう?」と聞かれた。どうやら、GREEの足跡にモバイルからのアクセスかどうかが分かるようになっているらしい。そうなんです、GREEだけでなく、「mixiモバイル」「GREEモ…

正直ショックだった、スカイプ買収

イーベイがスカイプを買収したわけだが、個人的にはとてもセンスのない買収だったように思う。個人的には、イーベイに対しての感情はほとんど何もなかったが、スカイプに関しては素晴らしい技術を持った素晴らしいマインドの企業だと思っていたが、今回の買…

Webが生み出す関係構造と社会ネットワーク分析 ワークショップ

「Webが生み出す関係構造と社会ネットワーク分析 ワークショップ」というカンファレンスに共同で出します。(僕は喋りませんが。。)拡大するSNS 凝縮する世界 〓SNSのネットワーク構造〓 (9:20-12:00) 1件約35分、パネル約30分本セッションは、最近着目を集…

「ムカツク」3つのモノポリー

・IT Media > Joiこと伊藤穰一氏、ブログの「今」を語るITmedia 結局のところ、伊藤さんが成し遂げたいこととは何なのでしょう?伊藤 3つのムカつくもの──電話、ハリウッド、Microsoft──つまりネットワーク、コンテンツ、ソフトウェアのモノポリーをつぶした…

greeへの提案(2)

前回「greeへの提案(1)」の続きです。今回は、「両者のビジネスモデルの違い」と、「ネットビジネスの儲けどころ」に関してです。 ※本エントリーは、筆者の勝手な意見であり、特定人物に不快感を与えるつもりは毛頭ないことをご理解願います。[分析2](現…

greeへの提案(1)

GREE Mobileがリリースされ、少し使ってみたが、確かに移動中に日記が読めたりするのは、便利ではある。ここでは、これまでのGREEの道筋を踏まえて、生意気にもGREEへの提案という形でSNSビジネスを考えたいと思います。 ※本エントリーは、筆者の勝手な意見…

RFIDの可能性

すごく斬新なFelicaの使い方の紹介。 ・IT Media > FeliCaでピッ!──札幌大学の出欠席システムこうしてハードウェアが見えると、すごく実感が湧きますね。僕自身、かなり代返には世話になりまくりなので、頭が痛いですが、履修→出席→テスト→成績という一連の…

greeへの提案(3)

前回「greeへの提案(1)」、「greeへの提案(2)」の続きです。今回は、「ビジネスモデルを踏まえた戦略の考察」と、「提案」に関してです。長くなってきましたが、本エントリーで終わりにしたいと思います。 ※本エントリーは、筆者の勝手な意見であり、特…

無線LANの有り難みを痛感する

実は、1年くらい前に自宅のネット環境を無線でも繋げるようにしました。もちろん、Airmac Expressです。Apple AirMac Express ベースステーション [M9470J/A]おすすめ平均 設定は大変 Windowsでも快適に使えます30分後にはプリンタと音楽がワイヤレスと既存…

Long TailとGoogle

田中さんのblogのちょっと古いエントリーですが、非常に参考になります。・TanakaYoshikazu.com > Google News 日本版ローンチ、Google IPO▼1【特許】:まずはページランク特許で、同様の検索エンジンの参入を防ぐ創業時は、トラフィックも資金も人もいない…

Video Skype

・Impress > Skypeで最大で200人のビデオ会議ができるプラグイン「vSkype Beta」ビデオ会議ソフトを開発している米Santa Cruz Networksは15日、Skypeを使ってビデオ会議を行なうためのプラグインソフト「vSkype Beta」を発表し、同日ダウンロード提供を開始…

MT設定完了

先日、途中まで行ったMTのデザイン変更を終えました。MTのバージョンも3.17にアップデートしてみました。

Who Will Google Buy Next?

Googleが次にどこを買収するのかという記事。結構、面白い。特に、↓はあまり聞いたこともないし、どういうサービスなのかは今度じっくりみたいです。From Left Field Here are some companies you probably haven't heard of, and some companies you know v…